お知らせ

2025.10.9 ご案内

【S-1グランプリ プレ企画開催!】

昨年、大阪・茨木市で開催された、障害のあるパフォーマーによる舞台イベント「S-1グランプリ」。公募による選考を勝ち抜いた8組が、それぞれの表現で会場を魅了しました。 そして今年度、いよいよ次回開催に向けた出演者募集がスタ

2025.10.7 ご案内

[(10/7)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

大阪府障がい者芸術・文化コンテスト2025 選考会を突破した9組がステージに登場!! 表現する喜びに満ちた入魂のパフォーマンスをぜひお楽しみください! 【審査員】 酒井靖(一般財団法人たんぽぽの家 エグゼクティブディレク

2025.9.30 ご案内

[(9/30)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

おとの するの ひみつ Goozen meet meシリーズ #22 森ひなた × 小南菓音(工房集) 『おとの するの ひみつ』 Everything makes a sound, but that’s a secre

2025.9.24 ご案内

障害とアートの研究会 のZineが完成しました。

障害とアートの研究会 vol. 2 障害とアートの研究会 のZineが完成しました。 「障害とアートの研究会 vol. 2 見えていないものと、ともに」 2024年度の障害とアートの研究会に集まった参加者7人と研究会伴走

2025.9.24 ご案内

[(9/24)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

もーやんのオープンアトリエ -アーティスト・元永定正と表現の場をひらくアートプロジェクト- 宝塚を代表するアーティストの一人・元永定正(もーやん)(1922-2011)の作品展示を中心とした参加型アートプロジェクト。 も

2025.9.16 ご案内

【募集を終了いたしました:10/2追記】KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2025 連携プログラム  「バック・トゥ・バック・シアター」鑑賞ツアー

※(10/2追記)定員に達したため、募集を終了いたしました。お申込みありがとうございました。 KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭 2025 連携プログラム  「バック・トゥ・バック・シアター」鑑賞ツアー

2025.9.16 ご案内

[(9/16)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

こつこつと手さぐる みなさんはこつこつ続けていることはありますか? たとえばダイエットや貯金のように少しずつ目標に向かって積み重ねていくものや、英会話やスポーツのように鍛錬することで向上するものがあります。 こうしたルー

2025.9.10 ご案内

[(9/10)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ No.2

アウトサイダーアートの方向2025 Westerly winds from Osaka 大阪の障がい者生活介護事業所「アトリエライプハウス」のアーティストによるグループ展 ▼日時:2025年9月4日(木)~9月15日(月

2025.9.10 ご案内

[(9/10)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ No.1

だーれが描いた?なーにを描いた?「表現のフシギ展」 だーれが描いた? なーにを描いた? こんなにも多様な“世界の見え方” だからヒトっておもしろい! 関西をリードする「やまなみ工房」「たんぽぽの家」、地元・堺「ユウの家」

loading...