お知らせ

2015.12.15 ご案内

奈良地方・家庭裁判所での展示のご案内

近鉄奈良駅の近く、奈良地方・家庭裁判所で、奈良県内の障害のある人の作品8点が展示されます。今回、裁判所の職員のみなさんが事前に閲覧し、裁判所に展示したいと思う作品を選んでいただきました。 障害のある人の表現を尊重すること

2015.12.12 ご案内

【募集!】福祉をアートをつなぐアートサポーター養成講座

福祉とアートをつなぐアートサポーター養成講座 あなたもアート活動の担い手になってみませんか いま全国各地で障害のある人の豊かな表現に出会う機会が増えています。 展覧会やアートプロジェクトも多く開催されるようになり、そうし

2015.12.9 ご案内

1/9,24 オープンアトリエ「ふれあう大地のおすそわけ!」@吉野 参加者募集!

参加者募集 !! オープンアトリエ「ふれあう大地のおすそわけ!」 「オープンアトリエ」は、障害のある人もない人も楽しめる、実験的な表現のスペースです。奈良県内各地で実施しています。 今回は吉野郡大淀、下市エリアで、自然素

2015.12.5 ご案内

レポート、掲載中です

今年も残りあと3週間ほど。 11月から、オープンアトリエもはじまりました。 各プログラムの実施レポートは、奈良障害者芸術活動支援事業facebookページに掲載中です。 ぜひ、ご覧ください!

2015.11.20 ご案内

HAPPY SPOT NARA:鹿の劇場 <じゆう劇場『「ロミオとジュリエット」からうまれたもの』>(12/6)

奈良県障害者芸術祭 HAPPY SPOT NARA 2015-2016の一環として実施する舞台公演プロジェクト「鹿の劇場」。 今回は、じゆう劇場のみなさんによる「ロミオとジュリエット」からうまれたものを上演いたします!!

2015.11.13 ご案内

オープンアトリエ「印象のまなざし」

オープンアトリエ「印象のまなざし」では創作体験を通して「まなざし」について「みえ方」「感じ方」の違いを楽しみます。ここでいう眼差しは、実際にみえているものではなく頭のなかのイメージのことです。人間にとってモノの印象はさま

2015.11.13 ご案内

オープンアトリエ「わくわくポン!」

オープンアトリエ「わくわくポン!」って何をするところ?絵を描いたり、ものを作って遊んだり、時には道具も自分で作ってみたり…ワークショップを通して、新しく経験したこと、感じたことを、表現したり、行動したりするところです。今

2015.11.6 ご案内

オープンアトリエ「mirumiru」

  言葉だけでは表せないこと、感じたままの想いなど、自由に絵画で表現してみませんか。このオープンアトリエ「mirumiru」では、アート活動を希望する障害のある人からの参加を募り、専門性のあるアートスタッフが絵

2015.9.2 ご案内

9月5日ー17日: ideaの島々(大阪と奈良、障害のある人の表現)展 開催!

9月5日ー17日「 ideaの島々(大阪と奈良、障害のある人の表現)」展が開催されます。 昨年度「奈良障害者芸術活動支援事業」の一環で実施した、 「みんなでつくる展覧会」を経て、新たに生まれた展覧会です。 みなさま、ぜひ

loading...