お知らせ

2022.3.2 ご案内

<申込受付中!> 3/06・3/11 ニュートラ談義オンライン

ニュートラ談義 開催のお知らせ 社会の変化、生活の変化によって、ものづくりの意味や価値が根本から問い直されています。わたしたちは人、もの、地域の循環をつくっていくプロジェクト「NEW TRADITIONAL(以下ニュート

2022.3.1 ご案内

[(3/1)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

アトリエ ART・ON展20202~かどで~ 昨年も、大和屋販売会での絵の展示販売など、皆様に支えられ多くの活動をすることができました。メンバーの中には個展の開催や、ライブペインティングにも挑戦できた人がいて、充実した一

2022.2.22 ご案内

[(2/22)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

・まちづくりを考えたら、福祉にたどりついた   コロナ禍で、浜松の街は深刻なダメージを受けました。街には空き店舗が増え、人の往来も激減しています。一方、世界では都市や街のあり方を見直す動きが加速しており、自分の

2022.2.16 ご案内

[(2/16)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

①路地の開き 再生(re: クリエイション)としての小さな公園づくり、 そのいくつかの作品発表   リベルテのアトリエ「路地」の庭を誰もが訪れ滞在することのできる公共の場、「公園」へと再生(re: クリエイショ

2022.2.10 ご案内

山野将志 個展「色相世界」 3/2~3/14 @大阪

山野将志  個展「色相世界」 ▼会期:2022年3月2日(水)~14日(月) ▼会場:高島屋大阪店6階ギャラリーNEXT *会期が変更中止になることがございます。開催予定に変更が生じた場合は、高島屋大阪店のホームページに

2022.2.10 ご案内

[(2/10)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

①NAKANO街中まるごと美術館!(東京) 東京都中野区内の商店街と社会福祉法人愛成会が連携し、2010年から毎年開催しているアートイベント「NAKANO街中まるごと美術館!」。今年は「True Colors*」をテーマ

2021.10.27 ご案内

[(10/27)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

①紀の国わかやま文化祭2021上富田町障害者交流事業 第15回福祉セミナー(和歌山) 「紀の国わかやま文化祭2021」の開催年のセミナーとなる今回は、上富田町等との共催により3部構成で、本祭の事業の一環として開催します。

2021.10.20 ご案内

エイブル・アートSDGsプロジェクト2021 Good meal! -食べるをとおして社会がみえる-

食べることは、生命を、人との関係を、そして地域の文化をつくり、つないでいくことでもあります。わたしたちは今回、地域の課題に対し「食」をとおしてさまざまなアプローチをする活動に出会いました。食卓のまわりにはかならず人がいま

2021.10.14 ご案内

[(10/14)情報発信協力]他センター・他団体からのお知らせ

①日本博を契機とした 障害者の文化芸術フェスティバル in 東北ブロック(岩手) 岩手県盛岡市のアイーナいわて県民情報交流センターをメイン会場として、フェスティバルを開催する。ギャラリーでは「アール・ブリュット―日本人と

loading...