お知らせ

2016.8.16 ご案内

ご案内「身体的にバラエティあふれるひとたちの演劇公演 BUNNA」

福岡で活動する認定NPO法人ニコちゃんの会より、演劇のご案内をいただきました! 昨年福岡で発表され、好評を博した「身体的にバラエティあふれるひとたちの演劇公演 BUNNA」の横浜・大坂公演です。ぜひ足をお運びください。

2016.4.26

報告書、いただきました!2

障害とアート相談室に届いた報告書等のご紹介。第2弾です。   ■平成27年度 福祉のデザインとアートで障がいのある人の「しごと」を考える事業 報告書 発行:特定非営利活動法人リベルテ 特定非営利活動法人リベルテ

2016.8.16 ご案内

書籍紹介「障がいのある人の創作活動 実践の現場から」

書籍のご紹介です! 『障がいのある人の創作活動 実践の現場から』服部 正編著(あいり出版) 障害のある人の創作活動について、さまざまな疑問にこたえ実践、作品を紹介している本が発刊されました。 全国で活動している実践者の声

2016.7.29

キラリと輝く! 特別支援学校アート展2016(8/5~8/16)

ご案内をいただきました。ぜひ足をお運びください。 ———————– 会期:2016年8月5日(金)〜16日(火) 午前9時〜

2016.7.29

奈良県立医科大学附属病院 アート展(8/22〜28)

特別支援学校と病院を結ぶ「奈良県立医科大学附属病院 アート展」のご案内をいただきました。 詳細は下記のとおりです。みなさま、ぜひ足をお運びください。 —————

2016.7.7

報告書、いただきました!8

まだまだご紹介できていなかった報告書や記録をご紹介いたします!第8段です! ■南三陸”がんばる”名場面 フォトプロジェクト 発行:南三陸町観光協会 南三陸を舞台にさまざまなアートプロジェクトを行うENVISI(えんびじ)

2016.6.15

報告書、いただきました!7

まだまだ報告書、いただいていております。第7弾です。 今回は社会福祉法人 愛成会から3冊の報告書をまとめていただきました。 ■心の真ん中にある衝動 Tokyo”Brut” 事業報告書 発行:社会福

2016.5.31

報告書、いただきました!6

まだまだ報告書、いただいております。 第6段です! ■アートが生まれる場所アートが紡ぐ時間 九州大学ソーシャルアートラボ(SAL) 平成27年度活動報告書 発行:九州大学ソーシャルアートラボ 九州大学大学院芸術工学研究院

2016.5.7

ハンドブックが完成しました!

平成27年度厚生労働省「障害者の芸術活動支援モデル事業」の成果物「すすんで ひらいて つながる ためのハンンドブック 地域にひろがるオープンアトリエ」が完成しました! 今回は、施設でも学校でも家庭でもない場所で、地域で誰

loading...