障害とアートの相談室を運営する一般財団法人たんぽぽの家より、「NEW TRADITIONALプロジェクト」に関するお知らせです。伝統的なものづくりと、障害のある人の手しごとや表現の結びつきの可能性を考える本プロジェクト。 …
①知ろう障害のある人たちのアートのコト 表現のコト 街のコト(埼玉) 知ろういろいろなコト− ART(s) さいほくでは障害のある人たちのアート活動支援をはじめ、その魅力の普及に取り組んでいます。本研修では、障害のある人 …
①「アール・ブリュットショウケース2020オンライン」出演者募集のお知らせ(北海道) 令和2年度障害者芸術文化活動普及支援事業の一環として、舞台芸術の発表会「アール・ブリュットショウケース2020オンライン『舞台に上がれ …
①第6回アールブリュット和歌山展(和歌山) 第6回アールブリュット和歌山展「魂のであうところ」 を開催します。 新型コロナウイルス感染症の影響により、会期、会場を縮小した形ではありますが、今回も、和歌山に生きる個性あふれ …
「ビッグ幡 in 東大寺」は、審査を経て選ばれた障害のある人の絵画作品を、寺院の重要な法要の時に掲げられる「幡(ばん)」という大きな「旗」として仕立てて展示するプロジェクトです。「花鳥風月」をテーマとした作品が、全国から …
「プライベート美術館」は、奈良県内の障害のある人の作品を日常の身近な場所で楽しむプロジェクトで、今年で10回目の開催です!各会場で展示される作品は、会場の関係者に直接選ばれました。 ぜひ、まち歩きとともにお楽しみください …
①第6回tomoniつながる和綿プロジェクト展〜未来への実り、つながるカタチ〜(岐阜) 人と人、人とモノ、モノとコトがつながる物語 過去5年間、みなで育てた岐阜県産有機綿を、県内企業の協力を経て、糸にし、布にするという初 …
①CENTO シエント-福祉と表現にまつわる研修会2020(福島) はじまりの美術館では、2019年より「福島県障がい者芸術文化活動支援センター」としても活動しております。 2020年度事業の一環として、福島県内の障がい …
①第26回 京都 とっておきの芸術祭(京都) 障害のある人がそれぞれの個性や才能を発揮する場として、京都府が平成7年度から開催する「京都とっておきの芸術祭」。京都にお住まいの障害のある方々の作品を展示しています。絵画、陶 …