社会福祉法人在友会 ideaの島々事務局より、展覧会のご案内です。
————————————————————————————————————————————–
「次の十年-その景色」
本展は障がい者支援施設の有志展である。
障害ってマイナスばかりじゃあない 確かにできないことがあって、だから社会との間に障害という壁があり、生き辛さもある。しかし逆説的だが、それは(無駄な?)(あ、ごめん)何かに特化したスーパーマン、アベンジャーズ、ヒーローアカデミア、それは未来の価値観を先取りしている。
例えばみんなの誕生日をすべて覚えているとか、謎なワードを呪文のようにつぶやき続ける精神力とか、雑踏の中をぶつからずに最短距離で駆け抜けるとか(危ないって) 、雑誌や新聞紙面を数ミクロン単位で切り離さないようにしながら裁断するとか、同一不可思議形状の折り紙を山と生み続けているとか(新聞で紹介されたこともある) 、 あらゆる書籍の文中から 「顔」っていう文字だけを抽出してひたすら丸印を打つとか (気づかずに図書館の本にやってしまったこともあり、あのときは一緒に謝ったなあ) 、散歩の時必ずドングリをポケットいっぱいに拾い続けるとか(後に発芽、そのうちの一鉢は我が家ですくすく育っている) 、写真印刷のムラを顕微鏡のような視点で輪郭つけるとか、etc.…
その人らしさは十人十色、それは世界と交わるための一本の糸、自身の得意分野をもって社会というカラフルな布を一緒に織り上げよう。
地域の足元にはまだまだ見たことない面白いもので満ち溢れている。それをここで見てもらおう、スーパーマンの強みに驚いてもらおう、クスッとしてもらおう、すごいなあと認識してもらおう、そんな展覧会です。
コロナで一回休んだけど、今年で12年、干支ひとめぐり。
人類皆兄弟、ルサンチマンからの脱却、エゴからエヴァへ、次の十年、未来に愛を繋げたい。
小野寺 聡 (社福)在友会 idea の島々事務局
日時:2025年9月23日(火・祝)〜 10月7日(火)※最終日は15:00まで
会場:ラスパ西大和 2F ゲームコーナー前(奈良県北葛城郡上牧町ささゆり台1-1)
アーティストトーク:最終日の11時頃〜
<本展事務局>
社会福祉法人 在友会 フレンズまきば(奈良県北葛城郡上牧町上牧 900-1)
電話:0745-76-1111(代表)
担当:小野寺