もうひとつの見方―奈良の障害のある人の表現展―3月20日~22日

「もうひとつの見方―奈良の障害のある人の表現展―」開催します!

2015年3月20日(金)~22日(日) 10時~17時 *最終日は15時まで

会場:東大寺総合文化センター 小ホール http://culturecenter.todaiji.or.jp/accessmap.html

入場無料

アートにはいろいろな見方があります。美術の歴史の中で評価される表現、社会の変化により評価が高まる表現。そして、暮らしのなかで生まれ、暮らしのなかで親しまれる表現。出会った表現をどう受け取るかは人それぞれです。この展覧会は、今こそお見せしたい、奈良の障害のある人たちの作品を紹介します。人はなぜ表現するのか。その表現を私たちはどう受けとめるのか。展覧会とともにさまざまな立場の人たちによるトークをとおし、多様な視点、「もうひとつの見方」の可能性について話し合いたいと思います。ぜひご来場ください。

主催:一般財団法人たんぽぽの家

厚生労働省「平成26年度障害者文化芸術活動支援事業」

【関連プログラム/トークセッション】

展覧会とともに、「障害とアート」を出発点に、生きることと表現すること、これからのアートについて、さまざまな切り口でトークを繰り広げます。(定員各回30人 ・要申込み)

■3月20日(金)

●報告「『障害とアートの相談室』から」 13:00〜14:30

今 年 度 取 り 組 ん だ 奈 良 の 障 害 の あ る 人 た ち の 創 作 活 動 の 調 査 や 相 談 支 援 に つ いて、関わったアーティストやスタッフが振り返ります。

太田啓子(立命館大学衣笠総合研究機構客員研究員)、岡崎 潤(デザイナー)、前川紘士(美術作家)、森下静香(一般財団法人たんぽぽの家)

●トーク「表現を伝える」 15:00〜16:30

表現を社会に伝えるのに大切なことは?発信や共有に必要なことを、本展に関わった人たちとの具体的な事例から考えます。

多田智美(編集者)、森口ゆたか(アーティスト)、宮下忠也(キュレーター)

■3月21日(土)

●ワークショップ「こどものてつがく美術館」 10:00〜12:00

アートには何かを発見していく楽しみがあります。こどもたちと作品を見ながら、対話をとおして表現について考えます。

ファシリテート:高橋 綾(大阪大学コミュニケーションデザインセンター 招聘教員)、阿部こずえ(一般財団法人たんぽぽの家)

●トーク「個性が開く現場から」 13:00〜14:30

障害のある人はどんな気持ちで作品と向き合っているのか。そのサポートはどんなものなのか。本展出展者とサポーターから話を聞きます。

山野将志(アーティスト)、吉永朋希((社福)たんぽぽの家アートセンターHANA)、髙田千恵子(アーティスト)、小野寺聡((社福)在友会フレンズまきばあぐりアトリエ創佳舎)、藤田雄(アーティスト)、中谷有香((社福)青葉仁会)

●トーク「わたしにはこう見えます」 15:00〜16:30

障害のある人の表現はどう見える?地域の学芸員やギャラリスト、コレクターから本展はどう見えるのか??ホンネをうかがいます。

平田剛志(京都国立近代美術館 研究補佐員)、野村ヨシノリ(Gallery Our of Place)、川上文雄(奈良教育大学 教員)

■3月22日(日)

●トーク「アートの可能性〜教育・ケア・地域〜」10:00〜12:00

障害のある人のアートの新しい可能性とは何か。豊かな社会づくりに向けて、その役割を広げていく実践を報告します。

安田奈津樹(奈良東養護学校 教諭)、西尾美也(アーティスト)、岡部太郎(一般財団法人たんぽぽの家)

※トークは各回定員30人です。下記のお申し込み先まで参加人数をお知らせください。入場料や参加費は無料です。

■トークの参加申し込み/お問い合わせ

一般財団法人たんぽぽの家 〒630-8044奈良市六条西3-25-4 Tel.0742-43-7055 Fax.0742-49-5501 E-mail:artsoudan@popo.or.jp

チラシはこちらからダウンロードしていただけます。

tanpopo_flyer2_data-omote (1)_01tanpopo_flyer2_data-ura_01

loading...